■越乃寒梅■
白ラベル・別撰etc

■北翔■
大吟醸・うすにごりetc

■麒麟山■
紅葉・辛口シリーズetc

■鶴齢■
純米大吟醸・大吟醸etc

■峰乃白梅■
瑠璃・翠etc

■大洋盛■
大吟醸・金乃穂etc

■和楽互尊■
大吟醸・こしひかりetc

■朝日山■
萬寿盃・元旦しぼりetc

■鶴の友■
上白・特撰etc

■萬寿鏡■
甕覗・甕爽々etc

■八海山■
吟醸・本醸造etc

■清泉■
夏子物語・雪etc

■越乃景虎■
龍・超辛口etc

■菊水■
一番しぼり・五朗八etc

|


朝日酒造は、長岡市朝日(旧越路町)にあります。創業は、天保元年(1830年)およそ180年という伝統と歴史のある酒蔵で、生産量も県内トップを誇ります。新潟の水と米と人により、品質本位の酒造りをし、特に「酒造りは米作り」との考えから、協力会社の農業生産法人『(有)あさひ農研』で良質米の研究を続けています。「久保田」醸造の蔵元でもあります・ |
1800ml 8本まで一梱包で発送できます。
(8本の場合はダンボール箱での発送となります)
 |
 |
朝日山 元旦しぼり 生酒 |
使用米:五百万石/アルコール度数18度以上19度未満 |
新しい年の幕開けにふさわしい、 しぼりたてのおめでたいお酒を、新春早々皆様にお届けします。朝日神社でおはらいを受けた絵馬をつけまして、 新しい年の幸をお祈りいたします。
|
|
 |
 |
朝日山 ゆく年くる年 新米新酒吟醸酒 |
使用米:五百万石/アルコール度数15度以上16度未満 |
新米の五百万石で醸しました。2009年度より吟醸に変わりました。
当年産のとびきりの新酒をお届けいたします。スッキリとした口当たり、たおやかな味わいをお楽しみください。 |
|
ページトップへ
 |
 |
朝日山 萬寿盃 大吟醸 |
使用米:五百万石/アルコール度数14度以上15度未満 |
新潟清酒の本流「朝日山」の最高峰。酒質は口当り、のどごしの良い淡麗辛口。華やかな香りとふくらむ味わいを感じる気品の高い吟醸酒です。 |
|
 |

|
朝日山 轍 大吟醸熟成酒 |
使用米:五百万石/アルコール度数18度以上19度未満/精米歩合50% |
銘酒「久保田」の醸造元朝日酒造から1年に1回発売される大吟醸熟成酒です。
大吟醸酒が三年の歳月で柔らかく優しい味わいに熟成しました。過去と未来にも意を巡らせながら、溶溶たるひとときをお楽しみ下さい。
|
|
ページトップへ
 |
 |
朝日山 千寿盃 本醸造 |
使用米:五百万石/アルコール度数15度以上16度未満 |
朝日山を代表する上級定番商品。酒質は口当たり、のどごしのよい淡麗辛口。安心感を誘う味わいです。
|
|
 |
 |
朝日山 百寿盃 普通酒 |
使用米:五百万石/アルコール度数15度以上16度未満 |
朝日山の代表商品であり新潟県でも定番晩酌酒。当店のある燕市では、晩酌酒ナンバー1!品格あるマイルドな香味をお楽しみください。
|
|
ページトップへ
|
|